学費の相場はどのくらい??

「2000万円」という金額

一回で必要になる金額、ということであれば恐らくマイホームの購入が人生でもっとも大きなお金となるでしょう。しかし、最終的に合計して必要となる金額で比較するのであれば、子育ても負けてはいません。では、実際子供を一人育てるのには、どのくらいのお金が掛かるのでしょうか?勿論教育方針などによっても掛かるお金は大きく違っていますが、よく言われるのが「2000万円」と言う金額です。

2000万円という大金のことを考えると、無計画に子育てをしていくことは出来ないでしょう。事前に、あるいはその最中にお金のことをシミュレーションし、後になって問題が起こらないようにする必要があります。子育てのお金のことを考えるのであれば、「3つ」のお金に注目して考える必要があります。

◇学費

まず1つ目は「学費」です。

教育を受けさせるのは憲法でも定められた義務の一つであり、親はこれを避けて通ることは出来ません。ただ、基本的に義務教育、高校までの学費は免除される仕組みとなっているため、これを考えるのは大学からということになります(私立を利用しない場合)。大学やその時期に該当する学校の学費は非常に幅があり、どのような場所に通わせるのかによってかなり必要資金に違いが出てきます。

親としては心苦しいことではありますが、経済的な理由で通わせることが出来ない学校というのもどうしても出てくることでしょう。特に通う期間が長くなる医学部や薬学部、あるいは専門性高い理学部などは学費が高い傾向があります。さらに、専門系の学校も学費が高い傾向があるため注意が必要です。

◇習い事の費用

2つ目は「習い事の費用」です。

これは家庭によって方針が大きく違うでしょう。英才教育のように様々な習い事を幼いころからさせたいという家庭もあれば、子供が自分でやりたいと言った習い事だけをさせる家庭もあります。勿論これも何を習わせるのかによって必要な費用が大きく変わります。

どの程度まで習い事の費用として用意することが出来るのか、自身の経済力と相談しながら検討するようにしましょう。その際には子供がどれほど本気で取り組むことが出来るのか、というのもポイントの一つとなります。

◇生活費

最後は「生活費」です。

実質的に子供を養うために必要な費用ということになるでしょう。また高校や大学になると一人暮らしをさせる可能性も高くなってくるため、この際に必要な家賃や仕送りの費用もここに入れて考えておく必要があります。一人暮らしをする大学生の中には、働きながら生活費や学費を賄ういわゆる「苦学生」と呼ばれる人も居ますが、親として子供に苦労をさせたくないと思うのも当然でしょう。いずれの項目においても、何とか工面をしてあげたいものです。

奨学金を利用するのも手

必要となる学費を賄う方法として、奨学金を利用するのもいいでしょう。とはいえ多くの奨学金は、卒業後に返済する義務が発生するため、あまり利用をしたくないと考える人も少なくありません。そんな人は、地方公共団体や公益法人が支給している「給付型奨学金」を利用するのがおすすめです。こちらは一般的な奨学金とは異なり、文字通り返還義務の無い奨学金として、多くの学生に利用されています。

記載されている通り、給付型の奨学金は出身校の推薦や優秀な成績が必要であることも多く、一般的な奨学金よりも応募条件が難しくなっています。とはいえ、公共団体や大学によって応募条件は大きく異なるので、意外な所で条件を満たしていたというケースもあります。利用を希望する場合は、詳しい応募条件をよく確認する必要があるでしょう。

学資保険の利用は?

子育てに必要な費用を積み立てる方法の一つとして「学資保険」というものがあります。これは一般的に出生からまもなく加入する積立型の保険で、保険料が学費が必要となるタイミングに支払われるような仕組みとなっています。

この学資保険の注意点は、これだけで全額が賄えるような積立額になるわけではなく、別途お金を用意しなければならないという点です。人によっては、支払いそのものが難しいというケースもあるでしょう。

とはいえ、名前の通り保険としての効果も存在しており、もし支払いの途中で契約者が亡くなってしまった場合、残りの支払いは必要なく保険金の支払いが行われる仕組みとなっています。この死亡時の効果があるために、確定申告を行えば生命保険控除の対象とすることが出来ます。

5分でわかる!学資保険とは?|ソニー生命保険