自動車保険の見直し

家計の節約に効果的

家計の節約を考える時、まず見直しの対象となるのが「保険」です。
ここではその中の一つ、自動車保険を対象にして見直しのことを考えてみましょう。
自動車保険は種類が様々であり、どのようなタイプの保険を利用するのかによって保険料と保険効果が大きく変化します。
車を持っている人が全員加入しなければならないのが自動車賠償責任保険で、これは見直す事ができないため、任意保険を見直す必要があります。

自動車保険においてまず見るべきポイントの一つであるのが「運転者」の設定です。
これは保険の契約内容によって違っているもので、対象となる車を運転していて事故が発生したとしても、運転者が設定された人と違った場合には保険効果が発動しないようになっています。

自動車保険に関しては大きく4つの運転者設定があります。
まず1つ目は「本人限定」です。
これは最も分かりやすく、契約者本人だけが運転者として認められるもので、それ以外の人が運転していた場合には保険効果が発生しません。
その代わり保険料が最も安く設定されているため、他の人が乗る可能性がない場合には効果的な設定となります。

2つ目は「夫婦限定」です。
本人に加えて、夫、妻も運転者として認める形式となります。
夫婦で1台の車を共有しているようなスタイルの場合に適しています。
保険料は多少上がります。

3つ目は「家族限定」です。
これは夫婦だけではなく、子供や親なども運転手として認める形式です。
他の家族の年齢や免許状況などによっても保険料が変動する可能性があります。
利用者が多い車を持っている場合には検討できるでしょう。

そして最後が「限定条件なし」です。
当該する車に対する損害であれば、誰が運転していたとしても保険効果が発生するようになります。
例えば友人に運転してもらうことがあるようなケースに利用できます。
また、盗難された際に盗難者が運転中に事故を起こした場合でも保険の対象となります。

他の条件で安くなる場合も

また、自動車保険はどこの会社のどのプランのものなのかによって価格が安くなる条件が定められていることがあります。

例えば代表的な例として、年齢別の事故率から保険料を計算しているケースや、運転距離によって保険料を計算しているケースがあります。
中でも良くあるのが「免許カラー」による保険料の変化です。

無事故無違反を意味するゴールド免許の場合には、保険料が大きく減額となるシステムを持っていることもあり、これらを利用することで保険料を大きく見直す事が出来るでしょう。

これ以外にも、ネットから契約した場合に割引となるシステムも、新車の場合に割引となるシステムなど、さまざまな仕組みがあります。
自分に適した保険を選ぶことが最も重要です。